子供のサッカーについて(少年団などの所属編)





こんにちは。gooです。


立て続けにサッカー記事です。すみません。。。

子供の通っているサッカーチームのことを書こうと思っていたのですが、まずチームの形にも違いがあることを書きたくて、この記事を投稿することにしました。



チームの違い


少年団


日本体育協会少年団登録したものです。

少年団登録(加入条件あり)をしなければいけないことと、父母の協力がないと成り立たないため大変ですが、子供と一緒になって活動できる楽しみもあります。


町クラブ


これは、少年団登録をせずに、父母主体で活動する形をとっている場合が多いです。

少年団同様、活動する為には父母の協力が必要です。


クラブチーム


クラブチームは、法人化した形で運営されているものが多いです。

大抵、クラブチームの方で活動に必要なことをやってくれるので、親としては応援に集中できる環境です。


Jリーグ下部チーム


クラブチームの1つですが、指導力や運営力など違いすぎるため別だししました。

これについては、説明の必要がないかと思います(笑)

ただし、チームとしての活動より、スクールとしての活動の比重が高い場合もあります。

あくまでも個人的な印象ですが…



チームを選ぶためには?


いざ、サッカーを始めようとしてもどのチームを選べばいいか悩むかもしれません。

実際、goo家もそうでした。

基準となるようなもので比べると、次のような感じになります。


金銭面


少年団や町クラブのほうが比較的安価に始めることができます。

ただし、計画されていない出費(遠征・用具)なども発生しますので、その都度対応いなければいけません。

指導面


Jリーグチーム、クラブチームのほうが一般的には指導力があるといわれています。

ただし、指導の内容が合う合わないということが多いので、実際にチームの見学に行ってみることをお勧めします。


運営面


こちらに関しては、Jリーグチーム、クラブチームになります。

お金を出している分、親の活動・運営面での負担は少ないです。

ただし、チームの運営について色々な意見を言って変化させるようなことは、自分たちで運営している少年団や町クラブのほうが敷居が低い気がします。



まとめ


チーム選びについては、色々な角度から考えていくことが必要ですが、一番大事なことは、子供自身の意思をできるだけ尊重することだと思います。


goo家では、少年団と町クラブに入った経験がありますが、その時に選んだのは子供です。

実際、見学に行ったチームは上にあげた4種類すべて行きましたが、楽しくて肌に合ったのが所属しているチームでした。


親としては言いたいことがありましたが…やはり、小学生の間は楽しくやれる環境が一番だと思っています。

その家庭ごとに、環境が違うので、大事にしたいことを基準に選ぶのが良いかと思います。



今回はこの辺で失礼します。


スポンサーリンク

0 件のコメント :

コメントを投稿

最新記事

久しぶりの投稿(再始動!?)

こんにちは。。。gooです。 久しぶりの投稿です。 ホントに久しぶり…約1年たっています。 1年たって、久しぶりにブログを書くということで、ネタがあると思いきや、特に取り上げるネタはありません。 でも、再始動しようしてみようかなと… 今後の決意表明...