こんにちは。gooです。
ブログについて、いい加減ライフプランを考えて、それを記事にしていくと決めた割には、今回もブログネタを投稿することになりました。
Bloggerでレイアウトを”Vaster2”に決めた理由
Vaster2に決めたわけは、次のようなことがありました。
Bloggerのレイアウトの悩み
何回か、Bloggerのテンプレートを変えたり、レイアウトを変更したりしました。
でも、何回かやってみて、納得いかないところがあって、解消されない気持ちが残ったままでした。
そこで、今回は思い切って、標準で用意されているテンプレートではなく、ネットで公開されているテンプレートを使用させてもらうことにしました。
Bloggerのテンプレートを探してみた
色々調べてみると、Bloggerで使用できる、テンプレートは、海外のものが多いみたいでした。
それから、もう少し探していくと、日本人向けのものが見つかりました。
それが次の2つ、
- Vaster2
- Tokyo
でした。
どちらも、シンプルデザイン。
しかも、ガジェット類が、既に配置されているということで、甲乙つけがたい!
Vaster2に決めた3つの理由
どちらを使おうか、だいぶ悩みました。
悩みましたが、次の3つの理由が決め手となりました。
- Vaster2を導入している数が多そう
- Vaster2について使い方などの説明が多い
- Vaster2についてカスタマイズしている情報が豊富
このことから、Vaster2に決めました。
”Tokyo”のほうも、あのシンプルデザインがかっこよくて憧れます。
Vaster2とは?
Vaster2とは、”トーマスイッチ”さんの、WEBページで公開されている、Blogger日本語テンプレートです。
Vaster2の特徴については、トーマスイッチさんのブログから次のように説明されています。
引用:トーマスイッチ(http://toumaswitch.com/)-Vaster2|レスポンシブ対応済みのblogger日本語テンプレート(http://toumaswitch.com/vaster2/)
ここでは、詳しい内容は、割愛しています。
より詳しく知りたい場合は、上の引用部分に書いてあるアドレス部分から、”トーマスイッチ”さんの、WEBページに行ってみてください。
Bloggerに”Vaster2”を適用してみた
次のような手順で、Bloggerに”Vaster2”を適用してみました。
準備
最初に、トーマスイッチさんのWEBページから、Vaster2を自分のパソコンに保存しておきます。
テンプレートデザイナー、あり版となし版の2種類が用意されていますが、どちらでもいいと思います。
gooはテンプレートデザイナーあり版にしました。
テンプレートデザイナーというのは、Bloggerで、レイアウトや、フォントの色などを変更することができる、”テーマ デザイナー”という機能のことをいいます。
これを使うことで、記号のようなHTMLコードの変更作業をしなくても、感覚的に色の変更をすることができます。
適用の流れ
以下、Bloggerに”Vaster2”を適用する流れです。
2.念のため、現在のテーマを、自分のパソコンに、”バックアップ”(画像上赤丸)します。
3.Vaster2が適用されたのを、画面で確認します。
4.モバイルの設定画面で、
適用後
適用前のテーマで使用していた、ガジェット類が残ったままでした。
それだと、見た目がおかしくなっていたので、レイアウトの編集画面から、削除しました。
また、必要なものは、再配置しました。
まとめ
Bloggerのテンプレート変更作業ですが、こんなに簡単に変更できるなら、もっと早くやってしまえばよかったな~と感じました。
もし、悩んでいる方がおられたら、まずは、行動してしまった方が良いかもです。
そして、今回、”Vaster2”というテンプレートに出会えたことに感謝します。
また、今回は、Vaster2を適用しておしまいでしたが、そのうちに、各項目の色などを徐々に変えていきたいと思います。
Bloggerのレイアウトは、Vaster2で決まった感じがあるので、あとはツール類やガジェット類を、どう適用していくかが、問題かなと考えています。
そこについては、ゆっくりと試していきたいなと思っています。
今回はこの辺で、ありがとうございました。
|
|
0 件のコメント :
コメントを投稿